この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

【満席御礼】MITテクノロジーレビュー、エムスリーAIラボ主催のEmerging Technology Niteにて医療AIxビジネスの講演します!

医療AI最前線イベント

この記事書いている10月20日現在、イベントが満席になってしまいました!告知が遅れてすみません。直前になればキャンセル出ると思いますので、是非以下のPeatixの申込画面をちょこちょこご覧ください!
▼Peatix申し込み画面はこちら
https://emerging-technology-nite-15.peatix.com/

こんにちは、アジヘルさんです。
FacebookやTwitterでは告知させてもらったのですが、本ブログの読者の方向けに告知ができていなかったので、こちらでもします。

今週、10/25(金)に、MITテクノロジーレビュー、エムスリーAIラボ主催のEmerging Technology Niteにて、医療AI領域における事業の作り方について、講演します。(どーん!)

100人入る会場と聞いておりまして、最近講演依頼がかなり増えてはいたのですが、正直僕がこれまで僕が努めさせていただいた講演って40人くらいが最大で、まじで閑散としてたらどうしようと思ったのですが、お陰様で順調な申し込みペースで、貴重な花金に僕のお話を聞きたい、という方がこんなにたくさんいること、全くありがたい限りです!

▼申し込み画面はこちら
https://emerging-technology-nite-15.peatix.com/

まず、MIT Technology Reviewについてご紹介させてください。

▼MIT Technology Review
https://www.technologyreview.jp/

MIT Technology Reviewは、1899年創刊、マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディア企業が運営する、世界で最も歴史と権威あるテクノロジー誌です。
Emerging Technology Niteは、そのMITテクノロジーレビューの日本版が主催する最新のテックを理解する定期イベントです。



僕も8月のEmerging Technology Nite、高口康太氏の中国のBATJTMMD(バイドゥ、アリババ、テンセント、JDドットコム、バイトダンス、メイトアン、シャオミ、DiDi)はPost GAFAになるのか?という回に参加し、中国のメガテックカンパニーの戦略、がっつり学びました。

最初、エムスリーAIラボの宮内さんからお話を頂いたときは、まさか自分がMITTRで医療AIを語るなんて!恐れ多い!と思い、僕じゃ恐れ多いので、別の方推薦した笑、という感じなのですが、やるからにはドッカンドッカン盛り上げたいと思ってます。



正直、医療AIについて、僕よりも語れる人は日本に幾らでもいると思います。医療者や研究者で僕の1,000倍医療AIに詳しい人はいます。アイリス社のとどちゃんなんて、もう医療AI(とアイスとアイリスが)すんごい好きで、すんごい詳しいです。



でも、国内外、事業として成立した前例のほぼないこの領域で、社会的責任のある規模までに資金調達をさせて頂いた会社において、事業執行責任者として意思決定している人はそう多くはないはずです。

(特に国内では)いまだ研究者のための環境が整いきってない中で、素晴らしい技術やシーズであっても、事業として成立しなければ、社会実装や提供し続けることが難しい現実がある中で、「おそらく日本代表レベルの最強AIチームが作る、世の中を変えうるAI技術を、事業として成立させる」ことにこだわって考え続けている、ということには自負を持っています。

何が正解かわからないことだらけの中で、毎日自分の選択ひとつで会社を生かすも潰すもできる恐怖を抱えながら、それでも最高のチームと共に事業を作っている自分だからこそ語れるストーリーがあると思っています。

当日はそんな自分が日々が考えていることを、是非リアルの場に来れる人は見に来て応援してもらえると嬉しいです!


第1部では、僕が単独で医療AIの基礎〜ディープラーニング技術を活用してインフルエンザの高精度、早期診断を目指すアイリスの取り組み〜僕が医療AI領域で事業作りを行う上で考えていること(収益化の仕方や、参入障壁の作り方など)、といった内容のお話をします!

そして、第2部は共催のエムスリーAIラボ責任者の杉原 賢一さん(偶然ですが、リクルート08入社同期!会ったことなくて、こないだ初めてランチした!)を迎えて、ディスカッション形式で会場の皆様からの質問や悩みに対して回答をしながら、議論を深めていきます。是非お越しください!

▼特にこんな人は参加すると学び多いはずです!

・製薬企業や医療機器メーカーで働いているが医療AIの自社での導入について考えたい方

・新規事業で医療AIやヘルスケアビジネスについて考えるミッションをお持ちの方

・医療者、エンジニア視点で医療AIは理解してるけど、どうビジネスにして良いかわからない方(収益化や参入障壁の作り)

・VC/CVCやファンド、事業会社などでヘルスケアへの投資を実行/検討されている方

・最近の田中大地はこんなこと考えてるのかと興味ある方

さらにさらに、第3部として、当日、イベント終了後、そのまま飯田橋で飲みます!!

今回、「イベント参加するよー!」という連絡をもらってる方、ヘルスケアビジネス界隈のやばい方がいっぱいいらっしゃるので、遅い時間からですが、そっちが本編かな、くらいヤバい飲み会になること間違いなしです^^(僕この人達の前で話すのめっちゃ緊張するんですが^^汗)

僕と面識がなくとも、イベント参加している方であれば、友人、知人以外も歓迎です! Emerging 華金 Nite!!

▼Emerging 華金 Nite お申し込みページ
https://www.facebook.com/events/2454046834662807/
※上記、FBイベントページ以下より「参加」をぽちっとな。
※今回は講演イベント参加者限定とさせてもらいます。すみません!

それでは、当日皆様とお会いできることを楽しみにしております! 

※10月20日現在、100名のお申込みを頂いており満席です! ありがとうございます!!
満席御礼

▼MITテクノロジーレビュー、イベント紹介記事はこちら
https://www.technologyreview.jp/s/165691/mittr-emerging-technology-nite-15/
▼Peatix申し込み画面はこちら
https://emerging-technology-nite-15.peatix.com/

▼こちらもどうぞ
【ご報告】ソフトバンク系のメディア「ビジネス+IT」でヘルスケアビジネスの連載を開始します
Newspicks専門家に選ばれました!医療
・介護のリアルについてコメントしています。
そもそも田中大地って誰?筆者の経歴とプロフィールはこちら
SMS/MIMSを退職して医療AIスタートアップで新たな挑戦を

5/5 (5)

良いと思ったら★をつけてください!

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

ブログの更新情報をフォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。